無農薬栽培・ゴールデンホホバオイル入荷しました

ゴールデンホホバオイル 

いつもサロンのオイルトリートメントで使用してるホホバオイルのメーカーから、

無農薬栽培の「ホホバベビー」という、赤ちゃんにも安心して使えるシリーズが発売になりました。

ホホバオイルを専門に生産・販売しているメーカーで、自社農場で育て、生産・販売までをしているため、

高品質でありながら価格が非常に抑えられています。(中間マージンがない)

私が長年使用してきた品質の確かなホホバオイルです。
(残念ながらこのメーカーの製品は日本では販売されていません)

ポンプ式で1回分ずつ手に取ることができ、普通のトリートメントの時にも使いやすいです。

いつも業務用にガロン単位で輸入していたのですが、今回はこのシリーズを使ってみることにしました。

私のトリートメントでは結構たっぷり使用するのですが、施術後のベタツキ感もなく、肌に程よくしっと馴染むと、クライエントさんにも好評です。

施術する側としても、滑りすぎず、程よく圧がかけられトリートメントに適したホホバオイルだと思います。

クレンジングや美容液ヘアオイルにも使える、万能のオイルです。

Seedsで販売しています。

250ml ¥2.300 

一般的なホホバオイルの価格は100mlで¥2.000〜¥3.000の位ですので

たっぷり使えてお値段もお値打ちです!

今のところ、対面販売のみとなります。ご来店の際にお求めください。

ティートゥリーのお手柄?!(インフルエンザ)

 
家族が1ヶ月間、会社の研修で合宿しています。

会社からの指定の準備物に、なんと!「うがい薬のイソジン」と「マスク」が必須とありました。

昨年の研修中、ストレスが多い集団生活なので、季節はずれのインフルエンザで寝込む社員が多かったそうです。(研修もハードなのかな)

そして、今年もやっぱりインフルエンザが流行したそうで、10数人がインフルエンザにかかったそうです。

ところが、家族から「ティーツリーはすごいわ!!」とメールがあって・・・

本人と同室のメンバーはかからなかったそうです。


インフル用ではなく、実は花粉症の予防にティートゥリーを持たせたのですが

それを塗っていたのと、貸し出しの加湿器を部屋に置いてあったのがよかったようだと

報告してくれました。

しかも、眠い時にもシャキッとするし、「ティートゥリーを持っていってよかった!」と精油の効果を実感してくれたようです。

きっと、成分的な作用だけでなく、香でストレスも癒されているだろうと思います。


赴任先にも精油のレスキューキットを作って持たせなくては^^

シングルオイルでは、ラベンダー、ペパーミント、レモン、ティートゥリーあたりかな。

それとストレスケア用に、パインとスプルース半々のブレンドを

10%濃度のロールオンにして作りたいと思います。

ロールオンは携帯できて塗りやすいので、本当に便利。


戦う戦士には、アロマセラピーは頼もしいパートナーになるとおもいます。







ヘリクリサム ありがとう!!(アロマセラピー)

 
セッションの合間に、今朝の出来事をメモっておきますー


今朝、あたらしく購入したスライサーで、薬指の爪と肉の境目をちょびっとスライスしてしまった。

あと3時間後に午前のセッションがあるのにぃ〜〜〜〜っ!

ちょっと、焦る。


こんな時は、とりあえずラベンダー。近くにあったラベンダーをじか塗りしたけど・・・

いやいや、こんな時は「ヘリクリサム」だった。

あの、独特のにおいは得意ではないけど、優れものの精油です。

ヘリクリサムは、かなり深刻な傷や20年以上たった古い傷跡にもよいそうです。
(シュナウベルト博士曰く)

手のひらに1滴とって、傷に直接べったり染み込ませる。ヘリクリサムはしみません。
(ラベンダーはしみるけど)

それから、絆創膏をはって、そのまま朝の家事を続けました。

しばらくして見ると、出血はなく、傷もくっついたかのように見えました。

後は施術中、傷口に黴菌が入らないように、トリートメントに差し支えない最小サイズの

サージカルテープで傷口をふさぎました。


これで、午前のセッションは無事できました。 今は痛みもなくて、忘れているくらいです。


とにかく、ヘリクリサムは(別名エバーラスティング)

トリートメントにも、傷の手当にもレスキューな精油だということを身をもって経験しました。

原液でも皮膚に刺激のない、優しくて頼りになる自然の恵です。


うちにあるのはコルシカ産のヘリクリサムでした。

コルシカ島は、精油生産ではアロマセラピー専用にしか作っていない産地で、生産量も少ないそうです。

そんな話を、先日のセミナーで聞けたのも良かったです。

品質が良いので、作用も確かだったのだと思います。

もちろん、他の産地でもアロマセラピー専用に作られている精油は全て、人間のよきパートナーです。




私は使用していませんが、ロクシタンにはスキンケアラインにヘリクリサムシリーズがあるそうです。

でも、本物のヘリクリサムオイルって、生産量が少ないし高価だから

大手メーカーが一般向けに販売する化粧品の原料になるとは、とうてい思えないのですが・・・

世の中、何々成分配合ってうたい文句が多いですが

どんなものが(本物?)どの程度入っているかは、わからないんですよね。

だから、基礎化粧品は買わないです。

自分で作った方が、ずっといいものができます。

(最近では、偶然できた?!ミネラルファンデーションがなかなか良いできです。ウフフ)


ちょっと、ひとり言でした。

1